
同人は究極のエロではないか?寝る前にふと考え込んでしまいました。コスパで考えたらエロ動画の方が良い気もしますが、同人ならリアルでは叶えることのできない妄想を絵や映像にできてしまう…。
多分、この疑問をいくら悩んだとしても答えは見つからないでしょうが、どちらも優れたオナニーコンテンツであるのは間違いないです。
ただ、エロ動画をおかずにする割合が大半を占めていると思うので、同人というジャンルはまだまだマイナーなのかもしれません。しかし、同人の魅力に気付いた私から言わせてもらうと同等の興奮を得られ、決して劣っているとは思いません。
できればもっと同人利用者が増え、良い作品が増えることを祈って同人の魅力をタラタラ述べさせてもらいますw
以下の内容となります
同人の市場規模はどの程度か?
魅力をお伝えする前に「同人の市場規模」について少しだけ触れておきます。
2016年度の同人誌市場は700億円
マイナビニュースが同人誌の市場がどのぐらいの規模なのか報じていました。2014年頃の情報なので多少の変動はあるでしょうが、指標としては参考になる情報だと思います。
2000年代になってメイド喫茶やアニメ、ゲームや同人誌を好むオタクを中心としたアキバ系のポップカルチャーが脚光を浴びると、同人誌に関わる層はさらに幅広くなった。同人誌市場については年間約700億円という試算もされている。
正直な意見を言わせてもらうと、もう少し小さな市場だと思っていたのでちょっとビックリです!それだけの規模があるのは「インターネットの普及」が大きな要因で、コミケなどの即売会で売る数は減っている反面、ネット販売の割合が増えているようです。
確かにコミケに行ったことがなくても同人ファンの私みたいな方は多そうですからね。
アダルトビデオ市場の規模は?
同人が700億円程度の市場規模。では、エロ代表でもあるアダルトビデオの市場はどの程度だと思いますか?こちらもネットで調べたら参考になりそうな記事があったので引用させてもらいます。
日本映像ソフト協会(JVA)とデジタル・エンターテイメント・グループ・ジャパン(DEG)は、2014年の映像ソフト市場規模とユーザー動向の調査結果を発表。Blu-ray Disc/DVDビデオと、有料動画配信サービスを合わせた映像ソフト全体の市場規模は前年比96%の5,004億円だった。
10倍まではなくてもそれに近い市場規模の差があります。ただ、違法ダウンロードサイトなどの影響で年々販売数が減少しているアダルトビデオに比べ、同人は横ばいを保ち維持できています。
また、日本の文化であるアニメや漫画を好む外国人ファンも増えており、同人の市場は今後も伸び続けていくと予想しています。
エロ同人をおすすめする理由
同人作品でヌイたことがない方に言いたい!エロ動画と同じような興奮を得られる同人作品は沢山ある…と。「オタク」のイメージが強いでしょうが、利用者の多くはライトユーザーでネットで完結している人ばかりです。
私もその一人であり、純粋にオナニーのためだけに同人を漁っています(笑)
認知度が低いのはただ宣伝していないだけ
プロの漫画家さんが制作した作品は出版社に渡り、各メディアに多額の宣伝費を投じて販売を行います。人件費はもちろん、本屋で良い棚に置いてもらえるよう営業するので、興味がなくても自然と目に触れて売れているように感じる訳です。
一方、同人サークルによって制作された作品は販売サイト以外で宣伝をしません。その為、興味がない人の目に触れることはなく、興味がないと知ることはないのです。
プロ顔負けの作品が沢山ある
エロは置いといて、絵のクオリティだけなら週刊誌などで連載できそうな同人サークルは沢山あります。それらの作品を見ればプロ顔負けと感じるはずです!
中にはプロの漫画家になって活躍することもありますが、基本的にお金稼ぎを目的としておらず、好きな仲間と自分たちが望む作品を気の向くままに作る集まりが「同人サークル」なんです。
同人でしか味わえないエロがある
同人をおすすめする最大の理由は、同人でしか叶わない「無限のエロ」が広がっているからです。
例えば、AV女優さんを起用したアダルト動画であれば、法律や道徳に反する行為には制限があります。しかし、同人なら妄想する全てのことを絵や映像に表現することが可能であり、どんな人の欲求でも叶えることができます。
望んでいる同人作品を見つけられなかったことは今まで一度もないので、あなたが妄想しているド変態なプレイでもきっとありますw
それと、テレビや漫画などで見ているキャラクターを用いて制作する「二次創作」も魅力のひとつでしょう。ワンピースやスラムダンクのような有名なタイトルをはじめ、そこまで知れ渡っていないマイナーな作品であっても基本的にほぼ揃ってます。
同人作品の販売サイト「DMM同人」であれば品揃えも半端なく、初心者にも利用しやすいサイト設計になっているのでおすすめです!
同人購入前の注意点
一般の漫画と比較した時に、同人ならではの注意点があります。
- クオリティが低い作品も多い
- 価格はサークルが設定している
同人作品というのは誰でも制作・販売することが可能であるため、本屋に並んでいるような漫画と一緒だと思ってはいけません。
以下の記事でも説明していますが、売価はサークルが設定するものなので、コストに全く見合っていない作品も多く見受けられます。そういったコスパの悪い作品を何度も買わない為にも、レビューや評価だけはしっかりと確認しましょう。
はじめのうちはランキングなどから選ぶと失敗することが少ないですよ!